■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
サーバー情報交換スレッド
1 :
KOJIMA ★
:2014/03/04(火) 00:27:13.29 ID:KOJIMA
アクセスできない等の状態があれば、アクセス不可の時間(○時〜○時)と共に報告してください。
また、負荷の少ないレンタルサーバーや高スペックのサーバーなどの情報があれば、こちらに書き込んでください。
33 :
名無しという名の翼
:2014/03/14(金) 17:25:09.12 ID:vwoxfG5C0
▽ご利用のブラウザ(バージョン)
V2C ver.2.10.0
▽該当のホームページURL
http://uravip.tonkotsu.jp/news7vip/
▽不具合を確認いただいた日時
2014/3/14 17:14 頃
▽表示までにかかった時間(秒)
更新ボタンを押した直後
▽エラーが表示される場合、エラー内容:
http://uravip.tonkotsu.jp/news7vip/
: subject.txtのContent-Typeが text/plain ではなく text/html; charset=iso-8859-1 です
▽症状について、具体的にお願いいたします
スレッド一覧を更新しようとしたところ上記エラーメッセージが表示された
34 :
名無しという名の翼
:2014/03/14(金) 17:52:35.07 ID:Wc450cNh0
V2Cはメニューバーの表示→ネットワークのログ…
でネットワークログ見れると思うからコピペした方がいいよ
35 :
名無しという名の翼
:2014/03/14(金) 18:35:25.17 ID:U1fsDG5j0
Janeでもエラーが出るらしい
http://uravip.tonkotsu.jp/test/read.cgi/news7vip/1394738248/
36 :
KOJIMA ★
:2014/03/14(金) 18:48:59.49 ID:KOJIMA
このスレでご報告いただいたエラーにつきましては、ロリポップ側に報告と確認の要請をしました
他にエラーが生じるケースがありましたら、ご報告お願いします
37 :
名無しという名の翼
:2014/03/14(金) 19:08:28.53 ID:lzMiNZhq0
19:03:04.893
http://uravip.tonkotsu.jp/test/bbs.cgi
+Server returned HTTP response code: 408 for URL:
http://uravip.tonkotsu.jp/test/bbs.cgi
▽ご利用のブラウザ(バージョン)
V2C(2.11.4)
▽該当のホームページURL
http://uravip.tonkotsu.jp/news7vip/
▽不具合を確認いただいた日時
2014/3/14 19:03 頃
▽表示までにかかった時間(秒)
投稿ボタンを押した直後
▽エラーが表示される場合、エラー内容:
(ネットワークログ)
19:03:04.893
http://uravip.tonkotsu.jp/test/bbs.cgi
+Server returned HTTP response code: 408 for URL:
http://uravip.tonkotsu.jp/test/bbs.cgi
▽症状について、具体的にお願いいたします
投稿ボタンを押したが反映がなかった
38 :
名無しという名の翼
:2014/03/14(金) 21:09:54.03 ID:UFizFrlHI
>>36
良かったらロリポップへの問い合わせの文章を教えてもらえないでしょうか?
39 :
KOJIMA ★
:2014/03/14(金) 22:58:57.39 ID:KOJIMA
>>38
ロリポップ側から返信が来ましたので、併せて掲載します
※名前の部分は伏せさせていただきます
この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
カスタマーサービス ■■ よりご案内いたします。
ご連絡いただいた内容について担当者にて詳細を確認させていただいております。
確認完了次第、改めて連絡させていただきますので、
お手数ですが今しばらくお待ちいただきますようお願いします。
>昨日から下記のようなエラーが出るとの報告を受けています。
>至急、ご確認お願い致します。
>
>【エラー?】
>
>▽ご利用のブラウザ(バージョン)
>2chMate 0.8.5.10 dev
>
>▽該当のホームページURL
>
http://uravip.tonkotsu.jp/news7vip/
>
>▽不具合を確認いただいた日時
>2014/3/14 7:24
>
>▽表示までにかかった時間(秒)
>タイムラグなし
>
>▽エラーが表示される場合、エラー内容:
>『スレッド一覧が見つかりません
>URLが間違っているかもしれません』と表示される
>
>▽症状について、具体的にお願いいたします。
>上記メッセージが出てスレッド一覧が表示されない
>エラー発生後に再度アクセスし直すと正常に表示される
>
>
>【エラー?】
>
>▽ご利用のブラウザ(バージョン)
>2chMate 0.8.5.10 dev
>
>▽該当のホームページURL
>
http://uravip.tonkotsu.jp/test/read.cgi/news7vip/1394738248/
>
>▽不具合を確認いただいた日時
>2014/3/14 7:45
>
>▽表示までにかかった時間(秒)
>タイムラグなし
>
>▽エラーが表示される場合、エラー内容:
>『書き込みエラー』と表示され書き込めない
>
>▽症状について、具体的にお願いいたします。
>エラー発生後に再度書き込みボタンを押すと正常に書き込まれる
>
>
>【エラー?】
>
>▽ご利用のブラウザ(バージョン)
>BB2C Version 1.3.33
>
>▽該当のホームページURL
>
http://uravip.tonkotsu.jp/news7vip/
>
>▽不具合を確認いただいた日時
>2014/3/14 12:10頃
>
>▽表示までにかかった時間(秒)
>タイムラグなし
>
>▽エラーが表示される場合、エラー内容:
>『掲示板が開けません
>サーバーからスレッド一覧を取得できませんでした。』
>と表示される
>
>▽症状について、具体的にお願いいたします。
>上記メッセージが出てスレッド一覧が表示されない
>エラー発生後に再度アクセスし直すと正常に表示される
>
>
>【エラー?】
>
>▽ご利用のブラウザ(バージョン)
>BB2C Version 1.3.33
>
>▽該当のホームページURL
>
http://uravip.tonkotsu.jp/news7vip/
>
>▽不具合を確認いただいた日時
>2014/3/14 13:00頃
>
>▽表示までにかかった時間(秒)
>タイムラグなし
>
>▽エラーが表示される場合、エラー内容:
>『データが変です
>サーバがスレッド一覧以外のデータを返してきたため、スレッド一覧が取得できませんでした。
>原因は不明です。』
>と表示される
>
>▽症状について、具体的にお願いいたします。
>更新ボタンを押すと上記メッセージが出てスレッド一覧が表示されない
>エラー発生後に再度更新ボタンを押すと正常に表示される
>
>
>上記は一例であり、V2CやTwinkle、Janeなどの2chタイプのWEB掲示板専用ブラウザ全般で同様のエラーが起こっていると報告を受けています。
>(これまでは上記のようなエラーが生じることはありませんでした)
>
>また、
http://uravip.tonkotsu.jp/news7vip/
だけでなく、下記のURLでも同様のエラーが起きていると報告を受けています。
>
http://uravip.tonkotsu.jp/news7hell/
>
http://uravip.tonkotsu.jp/newsflash/
>
http://uravip.tonkotsu.jp/hobbies/
>
http://uravip.tonkotsu.jp/coffeehouse/
>
http://uravip.tonkotsu.jp/ss/
>
http://uravip.tonkotsu.jp/operateandsaku/
>
>上記も併せてご確認お願い致します。
40 :
KOJIMA ★
:2014/03/14(金) 23:01:04.70 ID:KOJIMA
この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
カスタマーサービス■■よりご案内いたします。
エラーについてご連絡いただきありがとうございます。
[14/03/1414:55]にご連絡いただいた件の
調査結果と合わせてご案内させていただきますので、
調査が完了するまで今しばらくお待ちくださいますよう
お願いいたします。
>本日、エラーの件でお問い合わせ致しましたが、また新たにエラーの報告がありました。
>併せてご確認お願い致します。
>
>▽ご利用のブラウザ(バージョン)
>V2Cver.2.10.0
>
>▽該当のホームページURL
>
http://uravip.tonkotsu.jp/news7vip/
>
>▽不具合を確認いただいた日時
>2014/3/1417:14頃
>
>▽表示までにかかった時間(秒)
>更新ボタンを押した直後
>
>▽エラーが表示される場合、エラー内容:
>
http://uravip.tonkotsu.jp/news7vip/
:subject.txtのContent-Typeがtext/plainではなくtext/html;charset=iso-8859-1です
>
>▽症状について、具体的にお願いいたします
>スレッド一覧を更新しようとしたところ上記エラーメッセージが表示された
41 :
KOJIMA ★
:2014/04/23(水) 09:49:47.11 ID:KOJIMA
そろそろサーバー更新の時期なので、次のサーバーについて考えたいと思います
現在の広告収入は約2000円、来月15日に振り込まれるのが2300円程度になります
次回更新のタイミングでドメインは必ず取得するものとして考えると、
ロリポップのサーバーを上位プラン(データベース付のもの)にして継続契約し、
他でもサーバーを借りて負荷分散するのが一番現実的でしょうか?
あとは、赤字になりますが、格安VPSを借りるという方法もあります
尚、さくらやGMOのVPSでは現状では手が届かない状態になっています
42 :
名無しという名の翼
:2014/04/23(水) 11:11:18.61 ID:WFcikCYA0
手が届かないとか知らねえから
お前が負担しろ
43 :
名無しという名の翼
:2014/04/23(水) 11:35:51.50 ID:oe85Ha+B0
年間一括だと現金がなくて払えないってことか?
GMOクラウドVPSメモリ2GBが月1,008円で年12096円
さくらVPSは2GBで月1,396円で年16,745円 (SSDなら月1,679円の年20,139円)
Amazon Web Serviceの一年無料枠の範囲内でなんとかならんかね
メモリ613MBだそうだけどnginxとFastCGIでチューニングしてPerl動かせばあるいは
もしくは板を徐々に移行していってどこまで行けそうか様子を見るというのもありか
44 :
名無しという名の翼
:2014/04/23(水) 12:02:22.86 ID:oe85Ha+B0
まあでも鯖詳しい奴がいないならクラウド破産的な事態になるのは怖いな
寄付募ってGMOクラウドVPSに一票
45 :
名無しという名の翼
:2014/04/23(水) 17:07:07.87 ID:CUPByMMD0
>>44
何言ってんだか分かんない……
新システム管理人になれよもう
46 :
名無しという名の翼
:2014/04/23(水) 22:50:11.16 ID:YIfAxRzD0
>>43-44
ドメイン代も計算にいれとけよ
でも一年で大体600円ぐらい
ただし、septagon.netとかseptagon.comあたりは取られてるからasiaあたりかjpあたりだろうな
asiaは200円レベルで結構高めのjpでも3000円レベルだからあまり気にするほどじゃないか
47 :
名無しという名の翼
:2014/04/23(水) 22:53:27.65 ID:oe85Ha+B0
asiaみたいなスパムドメインは要らんだろ
48 :
名無しという名の翼
:2014/04/23(水) 22:54:07.94 ID:YIfAxRzD0
まあ確かに
jpドメインが一番無難だろうな
49 :
KOJIMA ★
:2014/04/23(水) 23:42:25.14 ID:KOJIMA
ドメインは.netを取る予定です
大体600〜1018円ぐらいですね
>>43
そうですね
あと、仮に払えたとしても回収する見込みが無いということです
50 :
名無しという名の翼
:2014/04/23(水) 23:46:46.20 ID:oe85Ha+B0
え、広告2000って月額じゃなくて累計?
51 :
KOJIMA ★
:2014/04/23(水) 23:52:35.09 ID:KOJIMA
>>50
そうです
52 :
名無しという名の翼
:2014/04/23(水) 23:56:07.46 ID:oe85Ha+B0
OH...
ServersManとかそのへんでもギリギリか
53 :
名無しという名の翼
:2014/04/24(木) 19:20:01.80 ID:6m5lpys50
いやだから.netはもう取得済みなの
それにドメインを変にseptagon以外にすると本当にこのサイトで合ってるのかと思ってしまう
54 :
名無しという名の翼
:2014/04/24(木) 21:41:05.58 ID:etWQ4/Fs0
septagon.me
septagon.tv
55 :
名無しという名の翼
:2014/04/25(金) 07:28:48.12 ID:Wa/YjR7p0
>>53
0verflowはなんとかなってるよ?
56 :
KOJIMA ★
:2014/05/22(木) 00:28:01.38 ID:KOJIMA
現在、サーバー分散を検討しているのですが、
皆様のご意見をお聞かせください
サーバー分散をした場合、
・サーバー負荷の分散(但し、現在起きているサーバー負荷は外的要因である)
・サーバーが落ちた際に全板が落ちない
・サーバーが重くなっても全板が重くならない
などのメリットがあります
その反面、
・rankが初期化される(7gon.netで登録されている方は問題がない可能性が高い)
・各板のURLにサブドメインが付くため、専ブラ利用者はURLを登録し直す必要がある
などのデメリットがあります
また、サーバー分散をする際は避難所を閉鎖して、
避難所のサーバーを使用しようと思います
今のところ、サーバー分散はHELLだけ別のサーバーにする方向で考えています
(HELLが他の全ての板の要素を内包する板であるため)
以上、よろしくお願いします
57 :
名無しという名の翼
:2014/05/22(木) 16:27:04.93 ID:fYk3I6BV0
全然関係ないけどミラーサーバを作ってもいいかもね
全然関係ないけど
58 :
KOJIMA ★
:2014/05/24(土) 22:43:00.52 ID:KOJIMA
>>57
ミラーサーバーはどのようなメリットがあるのですか?
59 :
名無しという名の翼
:2014/05/24(土) 23:16:11.89 ID:pDdLacKc0
負荷が分散するとか片っぽが落ちてもミラーサーバが無事ならばセプタゴンのシステム全てがロストすることは免れるとか
そういう冗長性が生まれるんじゃないですか
こっちのサーバは重いからこっちでアクセスするぜ!的な
問題はミラーを作るコスト(金銭だけでなく手間とかも含める)がそのメリットに見合ってるかどうかです
まあ見合って無いですよねはいごめんなさい
60 :
名無しという名の翼
:2014/05/24(土) 23:17:19.73 ID:pDdLacKc0
ていうかサーバー分散ってもしかしてミラーサーバって意味だったの?イマイチ良く分かっていないかもしれない
61 :
名無しという名の翼
:2014/05/25(日) 00:13:03.91 ID:NnDB1rXD0
sshすら使えないロリポップでできるわけあるの?
62 :
KOJIMA ★
:2014/05/25(日) 11:55:59.96 ID:KOJIMA
>>59
例えばAとBのサーバーがあった場合、
AのサーバーからでもBのサーバーからでも同じ板の同じスレに書き込みが可能で、
書き込み内容もAのサーバーでもBのサーバーでも反映されるということでしょうか?
>>60
2ちゃんねるみたいに板ごとにサーバーを分けるという意味です
63 :
名無しという名の翼
:2014/05/25(日) 13:31:15.34 ID:UmULDexX0
あー、サーバ分散ってそういうことですか
賛成です
64 :
名無しという名の翼
:2014/05/26(月) 23:42:46.48 ID:353rgZ+60
HELLを別のサーバーへ移したときにはスレ乱立制限を緩くしてもらえませんか?
65 :
名無しという名の翼
:2014/05/27(火) 16:26:38.67 ID:7FOW0ubt0
可能性としてはあり得るんじゃないすか
66 :
KOJIMA ★
:2014/05/28(水) 00:43:18.22 ID:KOJIMA
>>64
今の状態で限界まで緩くしているのですが…
具体的にどの辺りでしょうか?
67 :
名無しという名の翼
:2014/05/28(水) 08:44:35.69 ID:ouCy3xU00
わろリンたwww
68 :
名無しという名の翼
:2014/05/28(水) 19:21:27.90 ID:96lU/Jqo0
>>66
どの辺りというのはどういう意味でしょうか?
一昨日ぐらいに20スレぐらいに一気に立てたのですが今は1スレ立てる毎に立てすぎですというエラーが出ます
69 :
KOJIMA ★
:2014/05/28(水) 21:05:16.43 ID:KOJIMA
>>68
現在、1スレ立てた後に他の誰かが1スレ立てないと新たにスレを立てれないように設定してあります
70 :
名無しという名の翼
:2014/05/28(水) 21:22:55.48 ID:96lU/Jqo0
>>69
その他の誰かがというのは何で判断しているのですか?
ちなみに今spmode回線と固定回線で交互にスレを立てたのですが3つまでしか立てれませんでした
回線を切り替えれば他の誰かということになるがクッキーの情報で連続で立てれる数を制限しているのでしょうか?
71 :
名無しという名の翼
:2014/05/28(水) 21:27:04.95 ID:iuu6x8sa0
もしかして: 同一スレッド乱立防止機能
72 :
名無しという名の翼
:2014/05/28(水) 21:27:52.12 ID:96lU/Jqo0
今は完全に別の方がスレを絶てた後なのですがまだスレは立てれません
>>69
の仕様とは違うようなのですがまた別の規制があるのでしょうか?
73 :
名無しという名の翼
:2014/05/28(水) 21:30:30.73 ID:7j0DEHcf0
>>71
どうやらこれみたいみたいですね
お騒がせしてすみませんでした...
74 :
名無しという名の翼
:2014/05/29(木) 20:07:59.46 ID:+npZllFh0
新サーバーのほうの話だけどAWSのほうがよくね?
75 :
名無しという名の翼
:2014/05/29(木) 22:38:05.65 ID:kelOvqPT0
どうせスケールアウトするほど人いないんだからIaaSのメリットもなく
VPSよりコスパ悪くなるだけ
年中使いっぱなしなら一番安い重度リサーブドのmicroインスタンスの料金を1年前払いで計算すると
前払$62/年 + $0.009/h * 24 *365 = $140.84/年 ≒ 14300円程
http://aws.amazon.com/jp/ec2/pricing/
マイクロインスタンスの性能は仮想CPUコア数1のメモリ0.613GBでストレージもEBSのみ
http://aws.amazon.com/jp/ec2/instance-types/
76 :
名無しという名の翼
:2014/05/29(木) 22:41:46.06 ID:+npZllFh0
人がこれから多くなるかもしれないから言ってんだろ
77 :
名無しという名の翼
:2014/05/29(木) 22:47:44.69 ID:kelOvqPT0
●GMOクラウドVPS マイクロ
12,096円 /年
CPU:仮想3コア
ディスク容量:100GB
メモリ:2GB
●さくらのVPS 1G
11,088円 /年
CPU:仮想2コア
ディスク容量:100GB
メモリ:1GB
●さくらのVPS 2G
16,745円/年
CPU:仮想3コア
ディスク容量:200GB
メモリ:2GB
格安共用サーバでなんとかなってるレベルなのに
どれだけ人が増えたらVPSで持たなくなると思ってるんだ?
同じ性能を得るのに2〜3倍の金を払う余裕があるならぜひAWSでどうぞ
78 :
名無しという名の翼
:2014/05/31(土) 00:41:31.79 ID:ujBco9+40
は?俺が全部払ってやるんだが?
79 :
名無しという名の翼
:2014/06/03(火) 20:11:45.40 ID:DjO5XOfj0
【朗報】スポンサーあらわる
80 :
名無しという名の翼
:2014/08/18(月) 00:23:31.40 ID:JZivM0om0
【現在のサーバーの負荷(LoadAverage): 25.56】
81 :
名無しという名の翼
:2014/08/22(金) 13:31:44.61 ID:HuDAaLk60
>>78
きもいから死ね
82 :
名無しという名の翼
:2014/11/21(金) 14:18:45.42 ID:wH7MA3MI0
KOJIMANKO
25KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511
ぜろちゃんねるプラス